みずほ台駅から徒歩5分 油そば専門店 匠(たくみ)で2玉のW盛に炙り焼豚トッピング
スポンサーリンク

前回の食べ歩きから早い段階で体重を落とす事が出来ましたので、タイミングを見計らって現在ターゲットにしているみずほ台駅周辺へ繰り出してきました

この日に足を運んだのは東武東上線みずほ台駅の西口から徒歩で5分程の距離にあります油そば専門店 匠(たくみ)

こちらのお店にて東京名物を言われているらしい油そばを頂いて参ります

東武東上線みずほ台駅の西口から徒歩で約5分程度、油そば一色のメニューが並ぶ専門店 匠(たくみ)

お店の入口に設置されている券売機を含め、油そば専門店 匠(たくみ)のメニューがコチラ

当然ですが、油そばのみ…

学生に優しい学割制度があり、トッピングも色々と用意してくれていますね

そんなメニューから購入した食券は、油そばW盛(2玉)半炙り焼豚の2枚

本当は半熟玉子と半炙り焼豚がセットになったお勧めトッピングを選びたかったのですが、何やら購入出来ない模様でしたので断念する事となりました

専門店 匠(たくみ)が提供してくれる東京名物の油そば、麺2玉のW盛を美味しくペロリと完食

店員さんに食券を渡し待っている間に、改めて油そばとは何ぞやを確認

印象に残ったのは東京名物である事と、スープがないのでカロリーがラーメンの約半分である事でしょうか

そうこうしているうちに油そば専門店 匠(たくみ)の半炙り焼豚をトッピングしたW盛(2玉)が運ばれてきました

卓上に用意されているお酢とラー油を好みで混ぜ合わせ頂きます

まずはトッピングで追加した炙り焼豚

デフォルトで1枚は入っているように思います

続いてメンマ

そして麺

器の底にはタレが隠れておりまして、しっかり麺と絡めて食べ進めます

味の方は当然のように美味しく、スルスルと進んで食べられる匠(たくみ)の油そば

個人的に普段の食事は調味料控え目で薄味思考なので、デフォルトの味付けでも十分な濃さを感じられた次第

流石に3玉のトリプル盛は私の胃袋的に厳しいと思われますが、2玉のW盛でしたら勢い良く食べきってしまいますね

美味しい油そば、ご馳走様でございました

ちなみに車を停めた駐車場に関しては、前回の支那そば一本気に来店した際と同じコインパーキング

今回も同じく30分以内で食事を終えましたので、駐車場の料金は100円で済みました

最後に本サイトはブログランキングに登録しておりますので、記事の内容がお役に立ちましたら下記のリンクをクリックして頂けると嬉しい限りでございます

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村


関東食べ歩きランキング

油そば専門店 匠(たくみ)

住所:埼玉県富士見市西みずほ台1-21-10

営業時間:11:30~14:00・18:00~22:00

スポンサーリンク
おすすめの記事