麺屋三四郎の夏期限定となる醤油らーめんでランチタイム、大盛りと感じさせない食べやすさが懐かしい!?
スポンサーリンク

この日は特にこれといって食べたいものが浮かばない…

そんな時は、やっぱりラーメンになりますよね(笑)

頭の中でブックマークしているラーメン屋が数件ございますので、その中からチョイス。

選んだのは鶴瀬駅の近くにあります「麺屋 三四郎」

同店が提供してくれるラーメンにてランチを楽しんで参ります。

鶴瀬駅近くの麺屋三四郎 メニューは夏だけとなる期間限定のラーメンが2種類のみ!?

お店の中に入りましたら、まずは券売機にて食券を購入します。

メニューの方は、毎年恒例となっているらしい期間限定のラーメンのみというタイミング。

・醤油らーめん
・潮らーめん

の2種類にサイドメニューという内容ですね。

これはこれで大きく迷わずに選べる…という事で醤油らーめんのボタンをポチッ。

その勢いで大盛りのボタンもポチッとするのでありました(笑)

そんな流れで購入した食券を持って、案内されたカウンター席に座ると期間限定ラーメンの紹介が。

【スープ】

澄んだ甘みのある濃厚スープを作るため、一般的に使われている鶏ガラではなく、肉付きの鶏を丸ごと大量に使用。香味野菜と鶏モミジを加えることでコクを出し、弱火でじっくり煮込みました。

【潮らーめん】

丸鶏のスープに、日高昆布そして秋刀魚節から取っただしを、絶妙なバランスでブレンドしました。タレには、秋刀魚だしに、沖縄糸満沖合から取水し、海水のみを煮つめて作った塩『青い海』を使用。潮薫る澄んだ味わいに仕上げました。

【醤油らーめん】

丸鶏のスープに、日高昆布、鰹節、鲭節から取っただしをブレンド。醤油は、旨味成分の多い濃口醤油とまろやかな口あたりの薄口醤油を使用。どこか懐かしい味わいに仕上げました。

楽しみに待ちましょう(笑)

スポンサーリンク

大盛りと感じさせない食べやすさに懐かしさ漂う麺屋三四郎の期間限定醤油らーめん!!

それでは着丼しました麺屋三四郎の期間限定夏ラーメンから、大盛り醤油らーめんでランチタイムのスタートです。

まずは醤油のスープに細いストレート麺。

トッピングの方はノリ・ネギ・メンマにチャーシューが2枚。

個人的な印象としては非常に食べやすい麺屋三四郎の醤油らーめん。

紹介文に記載されていた「どこか懐かしい味わい」という部分は、こういう食べやすい感覚と繋がっているのかな…と勝手に思ってみたり(笑)

良い意味で麺の大盛りが大盛りに感じられず、それでも最終的にはお腹いっぱいになるという結末。

その結果、潮らーめんの方も食べたくなっちゃいますね(笑)

期間限定なので潮らーめんを食べるのであれば急がなくてはなりませんが、一先ずは美味しい醤油らーめんをご馳走様でございました。

最後に本サイトはブログランキングに登録しておりますので、記事の内容がお役に立ちましたら下記のリンクをクリックして頂けると嬉しい限りでございます。

にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ
にほんブログ村


関東食べ歩きランキング

麺屋 三四郎

住所:埼玉県富士見市関沢2丁目25-56

営業時間:11:30~15:00・17:30~20:00

定休日:月曜日

スポンサーリンク
おすすめの記事